お知らせ
カンナ盤の刃
2013年06月08日
今月は相当数の作品を作らないといけないので、
2日前に手押しカンナ盤と自動カンナ盤の刃をまとめて交換しました。
刃を交換すると楽に材料が削れるため、仕事もずいぶんはかどります。
おかげで2日間気持ちよく、テーブル用の材料を加工することができました。
ところが今日から木工教室の生徒さんが使い始めた途端、
自動カンナ盤の刃が欠けてしまいました。
自動カンナ盤の刃は3セットありますが、いちばん新しい刃です。
ショック!!
材料にほんのわずかの砂が付着してただけでも刃が欠けたり、
キレが悪くなったりするので、作業前にはたわしで表面の汚れを
十分はらって、最後にエアで吹くように指導はしているんですが・・・・
それにしても交換直後の初日で欠けてしまうとは、トホホです。
木工教室は明日、明後日もあります。
これ以上カンナ盤の刃が欠けないうちに、明日は生徒さんが来る前に
子供用テーブルの加工をやっておくつもりです。